朝顔のグリーンカーテンに挑戦すべく
種まきしてから約10日経過。
その結果。。。
1個しか芽が出なかった〜
( ´Д`)
少なくとも20個、いや30個近く蒔いたはずなので
発芽率は3〜4%?!
※朝顔の種の袋には発芽率70%って書いてあったのに
唯一芽が出たヨルガオもこんな↓
真ん中辺りがちょっと茶色くなってます。
大丈夫かなぁ(*_*)
同じ頃に小学校で種まきした次男の朝顔は
もうとっくに双葉が開いてるらしく。
うん。やっぱり失敗だね。。。(´Д⊂ヽ
原因としては
・発芽処理に失敗した
・水のやりすぎ
・鳥に食べられた(一度散らかされてた)
というところでしょうか。
鳥以外は私の不手際です。
あまりに芽が出ないので掘り返してみたら
皮だけで中身が入ってないものとか
皮は開いてふやけてるけど双葉が出てこないとか
茎は出てるけど葉がついてないとか
残念なものがいっぱい。
そして、ヨルガオとヘブンリーブルー(西洋朝顔)は種をぜんぶ使い切っちゃったので
ホームセンターに探しに行ったら
苗を見つけてしまって、
つい買ってしまいました(^▽^;)
ヘブンリーブルー。
早咲きじゃないものだけど。
1本だけなら種買うより安いし。
1年生でも育てられる朝顔、
まさかこんなに苦戦するとは思わなかったよ。とほほ。
そんなわけで、
気を取り直して、今後は
・日本朝顔(種)
・ヨルガオ(ヨレヨレの双葉)
・西洋朝顔(苗)
で再チャレンジしてみようと思います。
今度こそ頼むよー!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-27291463"
hx-vals='{"url":"https:\/\/ikeko.exblog.jp\/27291463\/","__csrf_value":"1e4162032263cc489632bc1a709a2ea90979f189b7cf45fe5b91a16b97d09b6cbfe717128b400cdeb6ea104d6a706d6b93806846cdb5ca514b86b8b8422ce4fc"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">